忍者ブログ
ゲームに関するメモやレポートを貼り付けておく場所。 全て一個人の見解である事をふまえてご覧ください。
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    プロフィール
    HN:
    性別:
    男性
    職業:
    プランナー
    最新コメント
    [10/28 iwatarosu]
    [03/18 *スノーマン*]
    [03/03 *スノーマン*]
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    苦手や出来ないゲームジャンルとして良く上げらる格闘ゲーム。
     
    必殺技がでない、コンボができない。
    何てことをよく聞きます。
     
    必殺技?コンボ?そんなものはじめはできなくて当然。
    今格闘ゲームをやっている人たちも初めてのときはそんなものはできなかった。
    でも楽しかった。
    それは、格闘ゲームが基本はいたってシンプルで、誰だって楽しめるものだから。
     
    そんな誰でも楽しめる部分について、まとめて見ることにしました。
     
     
    小難しいテクニックをいったん全部捨て去ったとき、格闘ゲームにあるのは非常にシンプルなルールだけです。
    すなわち
    ・制限時間内に相手より多く体力を減らす。(又は倒す)
     
    これのみです。
     
    その手段としてプレイヤーには「攻撃」と「防御」が用意されています。
    相手の攻撃を防ぎ、自分の攻撃を当てることで勝つことができるわけです。
     
    必殺技やコンボ、そのほかゲーム独特のシステムはこれらに+αがされた装飾品と考えてください。
    覚えなければ絶対に勝てないというものではないのです。
     
    つまり、最低限の攻撃方法と防御方法が分かれば、格闘ゲームは遊べるんです。
     
    何度も書きますが、重要なのは必殺技やコンボではなく「いかに相手の攻撃を食らわずに自分の攻撃を当てるか」です。
    これを楽しむことが、格闘ゲームの遊び方なんです。
     
     
     
    ではその「攻撃」と「防御」についての基本をまとめましょう。
     
    まず「防御」から。
    相手の攻撃をすべて防ぎきった場合、勝つために相手に当てなければいけない攻撃は1回です。
    こう考えると、防御がいかに重要かがわかると思います。
     
    防御の方法はゲームによって違いますが、大抵は2種類の防御姿勢があります。
    相手の攻撃によって防御方法を切り替える必要があるわけです。
    ストリートファイターのようなゲームなら、飛び込んで頭上から来るような攻撃には「立ちガード」を、足元を狙った攻撃には「しゃがみガード」をするという具合です。
     
    多くの場合、どちらかのガードの方が安全に作られています。
    例えば、立ちガードが必要な攻撃は一度空中に飛ぶ必要があるので見てからガードを変えられるので、基本的にしゃがみガードの方が安全だったりするのです。
     
    防御についての基本はほとんどコレだけです。
    ゲームによって多少異なったり、例外的な攻撃方法があったりしますが、まずはこの基本を覚えてから、そのゲームの独自の方法を覚えるといいと思います。
     
    はじめはなかなか難しいと思いますが、防御をしっかりしようと意識していれば少しずつできるようになるでしょう。
     
     
    防御ができたらいよいよ「攻撃」です。
    これまたゲームによって変わりますが。
    攻撃には、いくつかのボタンが用意されていると思います。
     
    防御のまとめでも触れたように、攻撃には相手の防御方法が異なるという特徴がありますが、他にも違いがあります。
     
    まずは強さです。
    いろんな攻撃ボタンを押してみると、ちょこっとしたパンチがでたり、力のこもった痛そうなパンチが出たりすると思います。
    一見弱そうな攻撃には意味がなさそうな気がするかもしれませんが、それぞれにちゃんと役割があります。
    強い攻撃というのは、出るのに時間がかかります。当然その間は無防備だし、攻撃が出た後もすぐには動けないことが多いです。つまり相手に攻撃される可能性が高いってことですね。
    弱い攻撃ほど早く出るので、そういった危険性は低くなります。
    相手の強い攻撃を弱い攻撃で返り討ちにしたりすることもできちゃうわけです。
    その代わり威力が低いんですね。
     
    次にリーチです。
    攻撃すると、キャラクターがパンチしたり、キックしたりするわけですが、それぞれその長さが違うのがわかると思います。
    当然長いほうがいいんですが、これまた長いほうが攻撃が出るのが遅かったりします。
    そのため、相手との距離に応じて適切なリーチを持った攻撃を出すことが重要になります。
    自分の方がリーチに優れている場合なら、相手の攻撃が当たらない距離で、リーチの長い攻撃を出すことがとても有利な行動になるわけです。
     
    攻撃方法は、キャラクターが立っているか、しゃがんでいるか、はたまた空中に飛んでいるかなど状態によっても異なるので、本当にたくさんの種類があります。それぞれの攻撃の特徴をしっかり認識してから戦うと、ちょっとこれまでと違った動きになるんじゃないかなと思います。
     
     
    ひとまず、「攻撃」と「防御」についてはこんな感じでまとまってるかなと思います。
    格闘ゲームがやってみたいけど、苦手意識が強いとか、全然できないとかいう方の少しでもお役に立てれば幸いです。
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    格闘ゲームを楽しもう!「間合いと牽制」 HOME ヴァンキッシュ:レポート
    Copyright © Dr.雫のゲームラボ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]