忍者ブログ
ゲームに関するメモやレポートを貼り付けておく場所。 全て一個人の見解である事をふまえてご覧ください。
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    プロフィール
    HN:
    性別:
    男性
    職業:
    プランナー
    最新コメント
    [10/28 iwatarosu]
    [03/18 *スノーマン*]
    [03/03 *スノーマン*]
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    ネットで簡単に自己主張ができる今。

    ゲームの話で「良かった」「面白かった」っていう話が出てこない。
    ゲームが面白くなくなっているのかな?と思ってみて、色々と遊んでみるものの、やっぱり面白い。

    そこでレビューや自分のやった感想などを比べてみると少し見えてきたことがあります。

    つまるところゲームをやって面白いと思ったかどうかを言ったら、面白いと思ってるんですよねたぶん。
    でも、面白いと思ったことはなぜか当たり前の感覚としてどこかに置き去りにされてしまって、自分的に会わない部分や気にかかった部分のことに注目してしまっているのではないでしょうか。

    これだと自分の中で100点じゃない限り、楽しんだのに否定的な感想になってしまう。
    これはなんか悲しい。

    楽しいことは楽しいと素直に言ってあげないと、誰も自分達に向けてゲームを作ってくれなくなってしまいますよ。儲かる儲からないと言う話じゃなくて、喜んでもらえない仕事なんてやりがいを感じられないですもん。

    誰かが何かの思いを持って作ったものなのですから、まずはどんな思いがつめられているのかをじっくり感じ取って、面白かったらそれを素直に言って、もし面白く中ってもあんまり越えたからかにそれを言わないほうが、いまの業界にとってはいいと思いますがどうでしょうか?

    悪人を捕まえたわけじゃないんだから、高らかにそのゲームの悪いと思ったところを叫ぶよりも、良いところを上げて、それによって楽しむ人が増えるほうが、レビューをしてる人の評価も高くなると思いますよ。

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    ダークセクター HOME 世直し計画
    Copyright © Dr.雫のゲームラボ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]